母の日のプレゼント 子供から貰って嬉しいもの口コミおすすめ5選!
感謝の気持ちを伝えたい母の日。いつもよりもお母さんの事を考えて、何をあげようか、何をしてあげようか迷っちゃいますよね。
迷っていても、やっぱりちゃんと伝わることがしたい。そんなあなたに、母の日に子供から貰って嬉しかったものを口コミで紹介します。
スポンサーリンク
母の日に貰って嬉しかったもの5選!!
子供からお母さんへ。お母さんからみれば子供でも、小学生から大人まで子供と言えば子供。何歳になっても子供から貰うプレゼントは嬉しいもの。気持ちだけでも十分だけど、何か形になるものをもらえるともっと嬉しいよね。ここでは、お母さんが貰って嬉しかったものをご紹介します。
エプロン
子供はいつも、お母さんが台所で料理をしているところを見ているもの。その料理をしている姿はエプロンを連想させますよね。エプロンは旦那さんから貰うと「働け」といっているような解釈をされることもありますが(笑)子供からプレゼントされる場合は、素直に嬉しいもの。可愛いエプロンをあげれば、さらにおいしいお母さんの料理が待っているかも?!
~口コミ~
私が、子供に貰って嬉しかった母の日のプレゼントはエプロンでした。
母の日という事さえ、忘れていたのですが、子供達が自分たちで少しずつ貯めていたお金を合わせて、私が仕事にいっている間に、買いに行ってくれていたようでした。
また、普段そんなに家では、エプロンをつけてないのですが、職場でつけているのを知っていて、「このエプロンをつけて、家の事も、お仕事も頑張って欲しい」という手紙も添えられていました。
はじめての子供達からのプレゼントに、自分たちで買いに行っている所や手紙を書いている所などを想像するだけで、温かい気持ちになり、嬉しくて涙が止まらず、しばらく子供達を抱きしめていました。
小物入れ
お母さんは家では家事に奮闘していますが、外出するときなどはおしゃれをしますよね。女性だから小物も増えてきます。そんな時に小物入れをもらうと嬉しいもの。
~口コミ~
母の日に子供からもらって嬉しかったプレゼントと言えば、自作の小物入れですね。
子どもはまだ幼稚園児なのですが、子どもなりに母が使いそうなものとして、一生懸命考えてくれて、そして空き箱などを工夫して小物入れを作ってくれたのです。
それに私は今、髪の毛が伸びてしまっていて、なかなか切りにいく時間もなく、普段はまとめてしばっています。ですからピン留めをよく使うのですよね。そういったことを子どもはしっかりと見ていてくれたようで、「ピンとか入れな」と、カワイイ小物入れを作ってくれたのです。なんだかその気持ちも、とっても嬉しかったですね。
財布
プレゼントの定番と言えば財布。自分で買うより人から貰うほうが金運が上がるとも言われています。お母さんが笑顔とともに金運UP?!
~口コミ~
私は母の財布がくたびれていたので、財布をプレゼントしました。母が好きなロベルタというブランドのお財布です。丁度欲しいと思っていたようで大変喜んでもらえました。
子供から貰えるものなら母は何でも喜んでくれますが、使わなくてしまいっぱなしにされるのも悲しいので日常使用するものが一番だと思うようになりました。
それに欲しいものを探すというのは母のことを良く知っていないとわからないので、子供がそれだけよく見てくれているということがなにより嬉しいのではないかなと思います。
カーネーション
定番中の定番のカーネーション。
亡き母のために、カーネーションを配ったことがきっかけです。
母の日にカーネーションを贈るきっかけを作ったのは、アメリカ人の少女アンナ・ジャービスです。
亡き母のために白いカーネーションを配ったことから、母の日にカーネーションを贈る習慣ができました。
~口コミ~
母の日にはよくカーネーションとプレゼントをセットにして子供の頃からあげています。
カーネーションは鉢いっぱいに入ったものとか、カスミソウと一緒に束ねた数本のものだったりさまざまです。
その時持っているお金がどれぐらいかにもよりますが、普段から母がどういうものが好みかなどがわかっていると物などは買いやすいです。母好みのものだとすごく喜んでくれました。好みじゃないものはあまり使ってはくれないので物をあげるのは難しいですね。なのでプレゼントをする時は花付きが一番です。
手紙
やっぱりお母さんが子供から貰って一番嬉しいものは「手紙」ですよね。幼稚園生や一年生で上手く字が書けなくても、どんなに短い文でも「ありがとう」の一言が日頃のお母さんに疲れを癒します。
どんなプレゼントにも手紙を添えることをお忘れなく!!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
母の日のプレゼント 食べ物口コミおすすめ5選!
そろそろ2015年も母の日ですね。日頃の感謝を込めて何かあげたいけど、毎年のこと …
-
-
母の日のプレゼント ハンドメイド(手作り)口コミおすすめ5選!
2015年も近づいてきた母の日。日頃の感謝をこめて、喜ばれるものをあげたいですよ …
スポンサーリンク